5.スタッフブログ
2016年6月29日 水曜日
今夜のご飯
今日のメインはチキン南蛮!
普通は500キロカロリー以上ですが、これなら250キロカロリーです。鶏むね肉は揚げずにタルタルソースは絹ごし豆腐で作りました
投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL
2016年6月28日 火曜日
禁煙をすすめる理由①
また、治療後の治りも遅く、再発リスクも高くなります。
投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL
2016年6月23日 木曜日
定期検診・メインテナンスについて
メインテナンスにより、健康なお口を維持していくことができます。「歯科医院は痛くて怖い」というイメージをお持ちの方も少なくないようですが、当院では、"痛くない、怖くない"ように心がけて取り組んでいます。
歯科医院が"痛いとき"に行くところではなく"より健康できれいな歯を保つため"に行くところになるようお手伝いできればと思います。
当院で治療が終わり、メインテナンスをされている方には、"歯がつるつるになる""口の中がすっきりして気持ちがいい"とおっしゃって頂いています。
年に数回のメインテナンスをお勧めしております。
投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL
2016年6月 8日 水曜日
歯石のつきやすい場所
『気をつけて歯ブラシをしているのに
下の歯の裏がザラザラしてくるのはなんで⁉︎』
『歯間ブラシ、糸ようじが通らなくなるのはなんで⁉︎』
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
それは、歯石です!!
☆歯石とは.........
プラーク(細菌の塊)が唾液の中のカルシウムやリンなどの
ミネラル成分と結びついて石のように固くなったもの。
コレがザラつきの原因です。
なぜ、下の前歯にすぐつくのでしょうか⁉
それは、大きな唾液腺が二つあるからです。
一つ目は、舌の下にあります〔舌下腺〕
二つ目は、耳下腺〔梅干しなど酸っぱいものを見たときなど耳の辺りから唾液が出てくる感じがする所です〕
歯石は、プラーク(細菌)と唾液でできています。
だから、この二箇所に歯石がつきやすいのです!
歯石がつくことは、生理的現象です。
しかし、日々の歯ブラシを意識する事で歯石をつきにくくする事ができます。
今日から注意して歯ブラシ、歯間ブラシ、糸ようじを使ってみてください。
投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL