• 当院の審美歯科
  • 監修医院紹介
  • 症例紹介
  • シチュエーション別

5.スタッフブログ

2020年8月25日 火曜日

むし歯リスクのある生活習慣

こんにちは!
久留米の菊池歯科医院です。
今日はむし歯リスクのある生活習慣についてお話しします。
飲食を行うと口腔内は酸性になり、その後、唾液やブラッシングなどにより徐々に中性に戻ります。1日の生活の中で考えると、飲食回数が多い方は酸性環境になる時間が多いことからう蝕リスクが高くなります。

 また、就寝前の口腔内の状態はう蝕リスクに大きく影響します。日中はブラッシングを行ったり食事や会話により唾液の分泌も活発に行われますが、就寝中は唾液の分泌が極端に少なくなります。就寝前に飲食しそのまま眠ってしまうととても危険です。就寝前は飲食はできるだけ控えること、また、就寝前には歯磨きで口腔内を清潔にするよう心がけましょう。

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2020年8月 3日 月曜日

感染症から身を守るために

こんにちは。久留米の菊池歯科医院でございます。
先日記録的な大雨に見舞われた久留米市では住宅地や農地が広範囲にわたり冠水し、大きな被害が出ました。
今年に入り2回目の大雨となりました。
この度の大雨により被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

新型コロナウイルスの感染者もまた増えてきていますので、
身を守るためにも引き続き三つの密を避け、手洗い・うがいなどをしっかり行いましょう!
歯磨きをきちんとするだけでも様々な病気の予防ができます。
ブラッシングしている人ほどインフルエンザの罹患率が低いことがアメリカの研究等で分かっています。
また、定期的に歯科を受診している人は感染症にかかりにくいことも分かっています。

口の中はバクテリアサーバーと呼ばれるほど菌の繁殖場所になっています。
丸一日歯を磨かないと仮定した場合、バクテリア量は約1万倍にも増えます。
歯周病の人とそうでない人を比較するとなんと1億倍も違います。
その状態でインフルエンザや新型コロナなどのウイルス等を口から吸い込み、
歯磨きをせずに寝てしまうとどうなるでしょう?
喉から体内へウイルスが入り、抵抗力が落ちていれば肺炎で死に至ることもあります。
がんの治療がうまくいっていても亡くなってしまうケースのほとんどは肺炎です。
だから口腔ケアが大事なのです。

このような理由で、歯磨きは朝に1回、寝る前に1回行うことをお勧めいたします。菌が最も繁殖するのは就寝中ですので
ウイルスを体内に持ち込ませないためにも、しっかりと歯磨きを行いましょう!





投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2020年7月29日 水曜日

セミナーに参加しました

こんにちは! 菊池歯科医院の歯科衛生士です!
コロナウイルスの影響で様々なイベントや行事が延期もしくは中止になっていますね。

私も参加予定だったセミナーが延期になっていましたが、先日ようやく開催されたので参加しました!
しかし感染予防対策の為今回は完全にWeb上でのセミナーになりました。

セミナーでは臼歯部(奥歯)へのインプラント手術を行う場合のルールについて学びました。
主にドクター向けの内容でしたが、衛生士もドクターがどのように治療計画を立て、治療を行うのかを理解しておく事が、
インプラント治療の成功に繋がると思うので講義を受けて良かったです!

またインプラント周囲炎(インプラントの歯周病)に関しての講義もありました。
インプラント周囲炎は、衛生士がしっかりとメインテナンスを行い予防しなければならない疾患の一つです。
ドクター目線からの詳しい話が聞けてとても勉強になりました。
コロナウイルスが落ち着くまではWebセミナーになると思いますが、また来月も受講しようと思います(^^)







投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2020年6月29日 月曜日

自費診療のお支払いについて

こんにちは!明治通りの菊池歯科医院です。

当院では自費診療のお支払いには各種クレジットカード・電子マネーがお使いいただけます。
対象となるのは税抜き10,000円以上の自費診療のお支払いです。
保険診療のお支払いにはお使いいただけませんのでご注意をお願いいたします。

また、インプラント治療費・矯正治療費は医療費控除を受けることができますので
領収書は大切に保管をお願いいたします。

ご不明な点等ございましたらお気軽にお尋ねください。



投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2020年6月23日 火曜日

受付新人として心がけていること

こんにちは。久留米の菊池歯科医院です。


受付新人として、私はまず患者様に覚えていただくことと、
"丁寧な対応ができる人"という印象を持っていただけるように心がけています。
患者様とのコミュニケーションを円滑に行うことは、次回の予約を決める際や、
来院された際のご案内、お会計の際の待ち時間を少なくするにあたって大変重要だと考えているからです。
また、はやく顔を覚えていただけるように、患者様とお話しする際には
会話の前になるべくお名前を呼び、アイコンタクトをとるように取り組んでいます。
今後も、「菊池歯科医院の顔になる」という目標のために日々努力したいと思っています。

入職して半年が経ちましたが、まだまだ未熟でご迷惑をおかけしている部分が多いと思いますが、
患者様の治療に対する不安を少しでも和らげることができるよう
Dr.や衛生士さんとは違った場所から全力でサポートしたいと心より思っています。
いつも暖かくお声をかけてくださり、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。


投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
菊池歯科医院はスタッフ全員で患者さんの理想のお口元を実現します 診療時間 9:00~12:30 14:00~18:30 休診:土曜午後、日、祝
無料カウンセリング行なっています。 お問い合せはこちら 0942-32-1550

ホームページを見たとお伝えください 0942-32-1550所在地〒830-0032
福岡県久留米市東町25-20
最寄駅西鉄 久留米駅 徒歩5分診療時間9:00~12:30 14:00~17:00休診日日曜、祝日

詳しくはこちら