• 当院の審美歯科
  • 監修医院紹介
  • 症例紹介
  • シチュエーション別

5.スタッフブログ

2020年5月22日 金曜日

歯科検診で感染症にかかりにくくなる!?

こんにちは。明治通りの菊池歯科医院です。

新型コロナウイルスによる福岡県の緊急事態宣言は5/14に解除となりました。
とはいえまだまだ気は抜けない状況が続きます。
当院では安心して歯科治療を受けて頂けるよう感染症対策に力を入れ診療を行っております。



さて、今回は「歯科検診で感染症にかかりにくくなる?」についてお話ししていきます。

歯科検診とは、歯科医院で歯のクリーニングを定期的に行うことです。
3ヶ月に一度が理想的といわれていますが、ついさぼりがちな歯科検診。
ですが、報告によると定期的に歯科に行く人は感染症にもかかりにくいというのです。

歯は健康のバロメーターです。
アメリカの研究機関の報告によると、インフルエンザは歯をブラッシングしている人の方が罹患率が低く、
また、定期的に歯医者に通い歯科検診を受けている人ほど感染症にかかりにくいということが明らかになっています。

口の中は「バクテリアサーバー」と言われるほど菌が繁殖しやすいところです。
歯周病の人とそうでない人ではなんと1億倍も菌の量が違います。
新型コロナウイルスなどのウイルスを口から吸いこんだ場合に歯磨きをせずに寝てしまうと、
そのウイルスが喉から体内へ入り込んでしまい、もし抵抗力が弱い人であれば肺炎で亡くなることもあるでしょう。

癌の治療がうまくいってもなくなってしまうケースは、原因のほとんどが肺炎です。
定期的な歯のクリーニングは感染症予防にも繋がりますので、定期的に歯科検診を受け、御自身でも口腔内のケアを行いましょう。


投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2020年5月20日 水曜日

次亜塩素酸消毒液の配布について

こんにちは、久留米明治通りの菊池歯科医院です。
まだまだ外出自粛の日々が続いていますが皆様いかがお過ごしですか?

当院では現在、次亜塩素酸の無料配布を行っております。
次亜塩素酸とは、一般的に塩酸もしくは塩化ナトリウム水溶液(食塩水)を電気分解して作られる物です。
弱酸性で人体に優しいので安心して使えます。また、様々な細菌を不活化する除菌効果もあり感染対策に適しています。
次亜塩素酸は、日光にさらされると劣化するので、遮光性容器に入れておくこともポイントです。

更に次亜塩素酸は、加湿器のタンクに加えることにより、部屋全体の除菌を行うこともできます。
塩素臭がする場合があるので、換気をおこなったり、しばらく運転を休止するなど、調節しながら使用しましょう!


コロナウイルス感染は減少傾向にあるものの、まだまだ気は緩められない状況ですので、
これからもウイルスに感染しないためにうがいや手洗いの徹底、マスクの着用をしっかりし、収束に向けて頑張りましょう!


投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2020年5月15日 金曜日

空間除菌について

こんにちは!明治通りに菊池歯科医院です。
コロナウイルスの流行により現在診療規模を縮小しておりますが、
当院では感染対策として空間除菌にピースガードを使用しております。



除菌率は99.9%以上!様々なウイルスや細菌をピーズガードで即効除菌!
ピーズガードは、ウイルス、バクテリア、カビの胞子などに接触すると、
安定型次亜塩素酸ナトリウムが即座に反応し、除菌・消臭が瞬時に行われます。
アルコールが効かないノンエンベロープウイルスもわずか数十秒で
99.9%以上除菌(接触即除菌)する効果があることが複数の検査機関で実証されました。
(ピースガードHPより引用)

ピースガードを加湿器の水の中に入れ、ミストとして拡散することで院内の空間除菌を行っております。

不安な事も多いかと思いますがご来院の際は安心して治療を受けて頂けるよう精いっぱい努めてまいります。







投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2020年4月24日 金曜日

感染予防について

こんにちは、久留米市東町の菊池歯科医院スタッフです。

当院では、新型コロナウイルス感染対策として、ドクター・スタッフ全員の
フェイスシールド、マスク、キャップ、ガウンを着用して診療しております。
フェイスシールド着用の為、言葉が聞き取りづらいことがあるかもしれませんが、
ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。
また、受付での現金等全ての受け渡しを直接ではなくトレー上でさせて頂いております。


当院はJAOSの第二種歯科感染管理施設に認定されており、感染対策の資格を持ったスタッフが常勤しております。
患者さまに安心して治療を受けて頂けるよう、消毒・滅菌を心がけております。


緊急事態宣言が出されてから、日々診療に関してお問い合わせのお電話を多く頂いております。
診療に関しましては、時間・診療日共に今まで通り行っております。


投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2020年4月24日 金曜日

デンタルフロスと歯間ブラシ

歯ブラシだけでは、歯と歯の間や歯周ポケット(歯と歯肉の間の溝)までブラシが行き届かず、プラークを取り残してしまいます。 プラークをそのままにしておくと、むし歯や歯周病の原因になります。 毎日のブラッシングとあわせて、デンタルフロス、歯間ブラシによる歯間のケアをぜひおすすめします。 無理にサイズが合わないものを使用するとけがをする場合がありますので、どちらが適しているか、どのサイズがよいかはぜひ歯科医院でお尋ね下さい。

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
菊池歯科医院はスタッフ全員で患者さんの理想のお口元を実現します 診療時間 9:00~12:30 14:00~18:30 休診:土曜午後、日、祝
無料カウンセリング行なっています。 お問い合せはこちら 0942-32-1550

ホームページを見たとお伝えください 0942-32-1550所在地〒830-0032
福岡県久留米市東町25-20
最寄駅西鉄 久留米駅 徒歩5分診療時間9:00~12:30 14:00~17:00休診日日曜、祝日

詳しくはこちら