5.スタッフブログ
2020年4月20日 月曜日
エッセンシャルワーカーとしての努力【Dr.ブログより】
新型コロナウイルスの蔓延が謳われて数ヶ月が経過しつつあります。
我々、歯科医療従事者はいわゆるエッセンシャルワーカーです。
最近、新聞でも耳にする機会が多くなってきていますが、エッセンシャルワーカーとは
「人々の生活維持に欠くことのできない仕事をしている人」を指します。
例えば、医療従事者、食品スーパー、薬局、郵便局、公共交通機関で働く人たち、警察官、消防士、
ごみ収集作業で働く人たちなど、ライフラインを維持するために不可欠な仕事に従事している人々を指します。
来院する患者さんはもちろんですが、我々医院スタッフ、そして関わりのある全ての人々の
感染防止に最大限の努力をはらって医院の安全が担保される間は日々の診療は継続していこうと思います。
感染防護に関しては思考停止することなく、色々な分野に常にアンテナを張り対処していきたいと思います。
菊池歯科医院 理事長 菊池大輔
我々、歯科医療従事者はいわゆるエッセンシャルワーカーです。
最近、新聞でも耳にする機会が多くなってきていますが、エッセンシャルワーカーとは
「人々の生活維持に欠くことのできない仕事をしている人」を指します。
例えば、医療従事者、食品スーパー、薬局、郵便局、公共交通機関で働く人たち、警察官、消防士、
ごみ収集作業で働く人たちなど、ライフラインを維持するために不可欠な仕事に従事している人々を指します。
来院する患者さんはもちろんですが、我々医院スタッフ、そして関わりのある全ての人々の
感染防止に最大限の努力をはらって医院の安全が担保される間は日々の診療は継続していこうと思います。
感染防護に関しては思考停止することなく、色々な分野に常にアンテナを張り対処していきたいと思います。
菊池歯科医院 理事長 菊池大輔
投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL
2020年4月20日 月曜日
正しい手洗いと手指消毒
こんにちは!菊池歯科医院の衛生士です。
最近はコロナウイルスのニュースばかりで気が滅入ってしまいますね。
福岡県でも感染者が増えているので、自分で出来る予防対策をより一層徹底して行おうと思います!
そこで今日は、正しい手洗いと手指消毒の方法をお話しします!
まずは手洗いの方法からです。
① 流水で手をぬらす
② 手洗い用石鹸をつけ手のひらを洗う
③ 手のひらを使い手の甲を洗う
④ 指の間を一本一本洗う
⑤ 指の先・爪先を洗う
⑥ 手首を洗う
⑦ 流水で洗い流す
⑧ ペーパータオルまたは清潔なタオルで拭く

次は手指消毒の方法です。
① 消毒薬を適量手のひらに取る
② 両手の爪先・指先によくすり込む
③ 手のひらによくすり込む
④ 手の甲によくすり込む
⑤ 指の間一本一本によくすり込む
⑥ 手首にもよくすり込む
※消毒薬が乾燥するまで②~⑥を繰り返し行う

簡単に出来ることなので、皆さんも実践してみてください!
正しい手洗い・消毒をしてウイルスから身を守りましょう!!
最近はコロナウイルスのニュースばかりで気が滅入ってしまいますね。
福岡県でも感染者が増えているので、自分で出来る予防対策をより一層徹底して行おうと思います!
そこで今日は、正しい手洗いと手指消毒の方法をお話しします!
まずは手洗いの方法からです。
① 流水で手をぬらす
② 手洗い用石鹸をつけ手のひらを洗う
③ 手のひらを使い手の甲を洗う
④ 指の間を一本一本洗う
⑤ 指の先・爪先を洗う
⑥ 手首を洗う
⑦ 流水で洗い流す
⑧ ペーパータオルまたは清潔なタオルで拭く

次は手指消毒の方法です。
① 消毒薬を適量手のひらに取る
② 両手の爪先・指先によくすり込む
③ 手のひらによくすり込む
④ 手の甲によくすり込む
⑤ 指の間一本一本によくすり込む
⑥ 手首にもよくすり込む
※消毒薬が乾燥するまで②~⑥を繰り返し行う

簡単に出来ることなので、皆さんも実践してみてください!
正しい手洗い・消毒をしてウイルスから身を守りましょう!!
投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL
2020年4月15日 水曜日
新型コロナウイルスへの対応
当院では先日のブログに記載しました様に常時より感染予防対策を行っておりますが、
新型コロナウイルスに対する福岡県の緊急事態宣言を受け、
通常の感染予防対策に加え更なる措置を下記の通り実施しております。
① 診療スタッフ全員の感染防止ガウンの着用
② 受付を含むスタッフ全員の感染防止フェイスガードの着用
③ 高圧蒸気滅菌器の増台
④ クリーンスタッフの増員
⑤ クリーンスタッフによる院内消毒の徹底
⑥次亜塩素酸ナトリウムを使用した空間除菌

一日も早い事態の終息をお祈りします。
新型コロナウイルスに対する福岡県の緊急事態宣言を受け、
通常の感染予防対策に加え更なる措置を下記の通り実施しております。
① 診療スタッフ全員の感染防止ガウンの着用
② 受付を含むスタッフ全員の感染防止フェイスガードの着用
③ 高圧蒸気滅菌器の増台
④ クリーンスタッフの増員
⑤ クリーンスタッフによる院内消毒の徹底
⑥次亜塩素酸ナトリウムを使用した空間除菌


一日も早い事態の終息をお祈りします。
投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL
2020年3月30日 月曜日
新型コロナウイルス感染症対策について
こんにちは。明治通りの菊池歯科医院です。
本日は当院での対策についてお知らせいたします。
菊池歯科医院では院内の清掃・滅菌には細心の注意を払っておりますが、
感染のリスクを下げるため患者さまにもご理解・ご協力いただければ幸いです。
下記の①~③いずれかの要件を満たす方は、来院前に最寄りの保健所または医療機関に電話で相談し、
指示を受けていただきますよう、お願いします。
① 発熱又は呼吸器症状(せき・息切れなど。軽症の場合を含む。)をお持ちの方
② 発熱又は呼吸器症状を有し、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国された方。
③ 発熱又は呼吸器症状を有し、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚接触歴がある方。
上記の要件を満たし、すでにご予約いただいている患者さまは、お電話でご予約の変更をお願いいたします。
【院内における取り組み】
① 当院では、患者様ごとにクラスB滅菌器にて滅菌処理を行った器具を使用しております。
滅菌パックの中に入れられた器具は、クラスB滅菌機(日本での導入率は2%以下2014年調べ)でないと
滅菌できないと言われています。
② デンタルユニットなどの備え付けのものに関しては、
患者様の診療が終わるごとに消毒液による清拭を行ったうえで、
次の患者様にお使いいただいております。
③ 現在、換気のために診療中は定期的に診療室の窓を開放しています。
ひざ掛けも準備しておりますが、お越しになる際は、
なるべく暖かい服装でお越しいただければと存じます。ご協力をお願いいたします。
④ 診療室内・待合室の人の密度が上がらない様に予約時間やアポイントをコントロールしているため、
以前より予約が取りづらい状況になっております。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解いただきますようお願いいたします。
⑤ ドクター・衛生士・受付におきましてもマスク越しの対応となりますことをどうぞご理解お願いいたします。
菊池歯科医院 理事長 菊池大輔
本日は当院での対策についてお知らせいたします。
菊池歯科医院では院内の清掃・滅菌には細心の注意を払っておりますが、
感染のリスクを下げるため患者さまにもご理解・ご協力いただければ幸いです。
下記の①~③いずれかの要件を満たす方は、来院前に最寄りの保健所または医療機関に電話で相談し、
指示を受けていただきますよう、お願いします。
① 発熱又は呼吸器症状(せき・息切れなど。軽症の場合を含む。)をお持ちの方
② 発熱又は呼吸器症状を有し、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国された方。
③ 発熱又は呼吸器症状を有し、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚接触歴がある方。
上記の要件を満たし、すでにご予約いただいている患者さまは、お電話でご予約の変更をお願いいたします。
【院内における取り組み】
① 当院では、患者様ごとにクラスB滅菌器にて滅菌処理を行った器具を使用しております。
滅菌パックの中に入れられた器具は、クラスB滅菌機(日本での導入率は2%以下2014年調べ)でないと
滅菌できないと言われています。
② デンタルユニットなどの備え付けのものに関しては、
患者様の診療が終わるごとに消毒液による清拭を行ったうえで、
次の患者様にお使いいただいております。
③ 現在、換気のために診療中は定期的に診療室の窓を開放しています。
ひざ掛けも準備しておりますが、お越しになる際は、
なるべく暖かい服装でお越しいただければと存じます。ご協力をお願いいたします。
④ 診療室内・待合室の人の密度が上がらない様に予約時間やアポイントをコントロールしているため、
以前より予約が取りづらい状況になっております。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解いただきますようお願いいたします。
⑤ ドクター・衛生士・受付におきましてもマスク越しの対応となりますことをどうぞご理解お願いいたします。
菊池歯科医院 理事長 菊池大輔
投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL
2019年11月24日 日曜日
Instagram始めました☆*:.。.
菊池歯科医院Instagram始めました(^^)
お口に関する情報や、医院での日常などを発信していきたいと思います˚✧₊⁎
ぜひチェックしてみてください(^^)
お口に関する情報や、医院での日常などを発信していきたいと思います˚✧₊⁎
ぜひチェックしてみてください(^^)

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL