• 当院の審美歯科
  • 監修医院紹介
  • 症例紹介
  • シチュエーション別

5.スタッフブログ

2018年6月19日 火曜日

唾液

こんにちは。明治通りの菊池歯科医院です。

唾液について。
唾液というとなんか汚いイメージがありますが、お口の健康には欠かせない非常に高性能な「機能水」です。
・お口を清潔に保つ
・お口の粘膜を守る
・お口の中を中性に戻す
・歯を補修する
・細菌感染から守る
・食べ物をまとめる
・消化を助ける
・味を感じさせる
唾液にはこのような作用があります。ですが、脱水や持病のお薬、加齢などで唾液の量が減るとその働きを十分に発揮できません。
唾液の量を増やすコツは
・水分をとる
・よく噛んで食べる です。
質の良い唾液をたくさん出すにはズバリ「噛めるお口」を維持することです。「噛めない」「噛みづらい」などのお悩みがあるなら早めに歯科受診をおすすめします。

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2018年6月11日 月曜日

勉強会

こんにちは。明治通りの菊池歯科医院です。

昨日、日本臨床歯科医学会福岡支部の学術大会に参加しました。臨床の現場で大きな役割を担う写真撮影のセミナーでした。狭くて小さなお口の中を撮影するための技術や顔貌写真といってお顔の写真を撮る時のフラッシュの向きなど、いろいろなコツを学んできました。座学だけではなく実際にモデルさんを用いての実習もあり、わかりやすかったです。
正確で美しい写真が撮れるように練習しようと思います。


imgG55250017_1528668347652

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2018年6月10日 日曜日

日本臨床歯科医学会福岡支部学術大会

今日は、福岡市の電気ビルで日本臨床歯科医学会福岡支部の学術大会に参加してきました。
症例と共に写真で記録、伝達、表現して忠実に再現する大切さ、テクニックを学びました。
当院の大輔先生も症例発表され、とても日々努力され、勉強され、患者さんのためにベストをつくされていることを改めて感じられて尊敬致しました。私も、まだまだ努力をしていかねばと思いました。とても有意義な1日となりました。

pic20180610203059_1.jpg

pic20180610203059_2.jpg

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2018年6月 5日 火曜日

幼稚園検診

こんばんは!
先日久留米市の幼稚園へ検診へ行ってきました。
私は今回が初めての参加で、少し緊張していましたが
園児のみなさんが一生懸命お話を聞いてくれたので
なんとかやりきることができました!(*^^*)

幼稚園の先生方がアンパンマン達のお面を
作ってくださったので、園児のみなさんのテンションも高めで大盛り上がりでした(笑)

また来年の検診に向けてスライドショーの内容もパワーアップさせないといけないなあと思いました。
園児のみなさんにたのしく歯のお勉強をしてもらえるように頑張って工夫します(*^▽^*)



pic20180605235138_1.jpg

pic20180605235138_2.jpg

pic20180605235138_3.jpg

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2018年6月 2日 土曜日

歯の健康フェスタ

こんにちは、明治通りの菊池歯科医院のえ歯科衛生です。
明日6月3日、久留米六ツ門の六角堂にて、歯の健康フェスタが催されます(^-^)

歯科医師による歯の相談や、矯正相談もうけられ、歯科衛生士によるフッ素塗布、久留米歯科衛生専門学校生による歯の大切さ、歯磨き指導の劇などイベントが、盛りだくさんです。私も、毎年、子供を連れて、歯科相談やフッ塗布をしてもらいに行ってます。くじ引きもあって子供も大喜びです(^-^)是非皆さんも行かれてみて下さい...♪

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
菊池歯科医院はスタッフ全員で患者さんの理想のお口元を実現します 診療時間 9:00~12:30 14:00~18:30 休診:土曜午後、日、祝
無料カウンセリング行なっています。 お問い合せはこちら 0942-32-1550

ホームページを見たとお伝えください 0942-32-1550所在地〒830-0032
福岡県久留米市東町25-20
最寄駅西鉄 久留米駅 徒歩5分診療時間9:00~12:30 14:00~17:00休診日日曜、祝日

詳しくはこちら