5.スタッフブログ
2017年2月11日 土曜日
アロマ&お花
最近、診療室のアロマディフューザーが新しくなりました。
以前も同じものを置いていたのですが、明るさの違いにビックリしてしまいました(笑)
診療室がさらに明るくなったように感じます!
アロマオイルは柑橘系のものを使用しています(^^)
今週のお花は、美穂先生が生けてくださいました!
週替わりで違うお花が届きます。それだけでも診療室の雰囲気が変わってますね!


以前も同じものを置いていたのですが、明るさの違いにビックリしてしまいました(笑)
診療室がさらに明るくなったように感じます!
アロマオイルは柑橘系のものを使用しています(^^)
今週のお花は、美穂先生が生けてくださいました!
週替わりで違うお花が届きます。それだけでも診療室の雰囲気が変わってますね!



投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL
2017年2月 5日 日曜日
医療接遇ブラッシュアップセミナー
先週末、福岡市で開催された
医療接遇セミナーに参加して来ました!
今回は医療接遇の中の「身だしなみ」に
重きを置いたセミナー内容でした。
今回のセミナーの中で
実践しやすかったものをみなさまにお伝えします!
医療人に求められる身だしなみは
「安心感・信頼感」を与えられるような身だしなみです。
そのために必要なのはまず健康的で明るい
透明感のあるお肌!
もし病院に行った時に
顔色の悪いスタッフがいたら
不安になってしまいますよね(笑)
透明感のあるお肌を手に入れるためには
毎日の洗顔時の「すすぎ」にポイントがあります!
すすぎにはお湯よりも冷水が効果的だそうで、
回数はなんと「30回〜50回」がいいとのこと!
これを続けることでお顔の血行促進になり、
くすみ、クマの改善が期待できるんだそうです。
でも今の時期は水道水が冷た過ぎて
やってられない!という方は
体温より低い温度の水であればOKです!
(お湯ですすいでしまうと乾燥の原因になってしまうそうです)
医療人に限った話ではなく、
透明感のあるお肌を持っている方には
好感がもてますよね。
みなさまも「冷水すすぎ」で
素敵な透明感のあるお肌を手に入れましょう!
医療接遇セミナーに参加して来ました!
今回は医療接遇の中の「身だしなみ」に
重きを置いたセミナー内容でした。
今回のセミナーの中で
実践しやすかったものをみなさまにお伝えします!
医療人に求められる身だしなみは
「安心感・信頼感」を与えられるような身だしなみです。
そのために必要なのはまず健康的で明るい
透明感のあるお肌!
もし病院に行った時に
顔色の悪いスタッフがいたら
不安になってしまいますよね(笑)
透明感のあるお肌を手に入れるためには
毎日の洗顔時の「すすぎ」にポイントがあります!
すすぎにはお湯よりも冷水が効果的だそうで、
回数はなんと「30回〜50回」がいいとのこと!
これを続けることでお顔の血行促進になり、
くすみ、クマの改善が期待できるんだそうです。
でも今の時期は水道水が冷た過ぎて
やってられない!という方は
体温より低い温度の水であればOKです!
(お湯ですすいでしまうと乾燥の原因になってしまうそうです)
医療人に限った話ではなく、
透明感のあるお肌を持っている方には
好感がもてますよね。
みなさまも「冷水すすぎ」で
素敵な透明感のあるお肌を手に入れましょう!
投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL
2017年1月31日 火曜日
生け花
こんにちは!!
今日は院内で飾るお花を生けました❁*
私は今までお花を生けるのが難しくて苦手だったのですが、今回挑戦してみて楽しいなと思うようになりました。
かすみ草がとっても可愛くて見ていると癒されますね(^^)

今日は院内で飾るお花を生けました❁*
私は今までお花を生けるのが難しくて苦手だったのですが、今回挑戦してみて楽しいなと思うようになりました。
かすみ草がとっても可愛くて見ていると癒されますね(^^)


投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL
2017年1月17日 火曜日
86歳祖母の日常
私の祖母は、86歳です。
ほぼ毎日、畑仕事をして美味しいお野菜を育ててくれてます。
お彼岸になると、手作りおはぎを作ってくれます。絶品です!
祖母は、週に一度、老人会という集まりにいきます。
そこでこんなプリントをもらってきました。
だ液がダラダラ出てきますよ!!
面白いのでやってみてください!!

ほぼ毎日、畑仕事をして美味しいお野菜を育ててくれてます。
お彼岸になると、手作りおはぎを作ってくれます。絶品です!
祖母は、週に一度、老人会という集まりにいきます。
そこでこんなプリントをもらってきました。
だ液がダラダラ出てきますよ!!
面白いのでやってみてください!!


投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL
2017年1月12日 木曜日
シャープニングセミナー
こんばんは!
今週の火曜日は、仕事終わりに衛生士向けのセミナーに参加して来ました!
今回の内容は『シャープニング』についてでした。
シャープニングとは、歯石取りをする時に使用するスケーラーという器具を研ぐ事です。
切れ味が悪くなった包丁を研ぐことと同じ様な感じです!
シャープニングは、少しでも研ぐ角度が違うとスケーラーの刃の形が変わってしまうので難しい作業です。
セミナーでは講師の先生に実技を交えて詳しく教えて頂きました!
効率の良い歯石取りをする為にもしっかり復習してマスターしようと思います!!
今週の火曜日は、仕事終わりに衛生士向けのセミナーに参加して来ました!
今回の内容は『シャープニング』についてでした。
シャープニングとは、歯石取りをする時に使用するスケーラーという器具を研ぐ事です。
切れ味が悪くなった包丁を研ぐことと同じ様な感じです!
シャープニングは、少しでも研ぐ角度が違うとスケーラーの刃の形が変わってしまうので難しい作業です。
セミナーでは講師の先生に実技を交えて詳しく教えて頂きました!
効率の良い歯石取りをする為にもしっかり復習してマスターしようと思います!!

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL