• 当院の審美歯科
  • 監修医院紹介
  • 症例紹介
  • シチュエーション別

5.スタッフブログ

2016年9月21日 水曜日

中秋の名月

私の住む地域では中秋の名月にお菓子をあげる風習があります。
子ども達が『めいげつさん〜♪』と歌いながら家にやって来るのです。
リュックいっぱいになるお菓子は、子ども達が楽しみにしている行事です。

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2016年9月13日 火曜日

歯科医院はこわい?こわくない!

こんにちはsun歯科衛生士のMです。
今日は先日来院されたお子さんの話をしたいと思います。
歯科医院を苦手にしていたそうですが、先日来院されたときは、歯磨きの練習から行い、リラックスしてもらうことで、楽しんで帰ってくれたようです。
歯科医院が"怖い"ところではなく、"きれいになる"ところだとお子さんにも感じてもらえるように、これからも心がけていきたいと思います!

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2016年9月 8日 木曜日

今夜のご飯③

今夜はペペロンチーノと鶏むね肉のころころマヨ炒めを作りました。このペペロンチーノは糸こんにゃくで作りました。普通のペペロンチーノは508kcalですが、パスタ麺を糸こんにゃくにすると大幅にカロリーをカットできます。糸こんにゃくは100g=6kcal。豆板醤を少し加えると辛味が増して美味しかったです(^ー^)

imgG55250017_1473339727288

imgG55250017_1473339728120

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2016年7月25日 月曜日

今夜のご飯②

今夜は頂いたゴーヤを使ってチャンプルーを作りました。私は苦味が苦手なので下処理をします。切ったゴーヤを塩揉みして10~15分置き、沸騰したお湯でサッと茹でて、その後砂糖水に2~3分浸します。苦味がずいぶん取れて食べやすくなります。ゴーヤは夏バテ防止に良いですよ♪

imgG55250017_1469452831342

imgG55250017_1469452832192

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

2016年7月21日 木曜日

歯ブラシの選び方

「きちんと磨いているつもりなのに、歯ぐきが腫れている。」という方の中には、硬い歯ブラシを使用しておられ、「歯ぐきにあたると痛いので歯ぐきにあたらないように磨いていた」とおっしゃる方がおられます。

歯周病を予防する上では歯と歯ぐきの隙間にある、歯肉溝という部分の汚れを落とすことが大切です。つまり、歯ぐきに少しあたるように磨く必要があります。
心当たりのある方は、少し柔らかめの歯ブラシに変えていただくと磨きやすくなるかもしれません。
当院では歯科衛生士が患者さんにおすすめの歯ブラシをお選びしています。
お気軽にお尋ねください。

投稿者 菊池歯科医院 | 記事URL

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
菊池歯科医院はスタッフ全員で患者さんの理想のお口元を実現します 診療時間 9:00~12:30 14:00~18:30 休診:土曜午後、日、祝
無料カウンセリング行なっています。 お問い合せはこちら 0942-32-1550

ホームページを見たとお伝えください 0942-32-1550所在地〒830-0032
福岡県久留米市東町25-20
最寄駅西鉄 久留米駅 徒歩5分診療時間9:00~12:30 14:00~17:00休診日日曜、祝日

詳しくはこちら